{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
FAX注文用紙
大口注文用見積もり依頼
カタログダウンロード
カタログ請求
苔の写真募集
会員登録
オウンドメディア「苔とくらす」
Instagram
Twitter
Facebook
苔を栽培して約40年!苔の販売専門店「モスファーム」
お買い上げ合計金額が30,000円以上で送料無料(本州のみ)になります。
FAX注文用紙
大口注文用見積もり依頼
カタログダウンロード
カタログ請求
苔の写真募集
会員登録
オウンドメディア「苔とくらす」
Instagram
Twitter
Facebook

木の下など半日陰の苔にどうぞ! ハイゴケ 約1平米セット(庭園用)

商品番号 tha-008
販売価格 ¥ 17,380 税込
[ 174 ポイント進呈 ]
在庫数 5
明るい植木の下や建物の影など半日陰の場所に施工する苔として最適です。
また、ハイゴケは苔玉作りの一番メジャーな苔として使用されています。

ハイゴケは横に這うのでハイゴケの名があります。湿っていると葉は広がり、大きな群落をつくります。
茎は横に広がり長さ10cm内外にまで伸び、枝は規則的に羽上にでて枝の長さはほぼ1cm内外でそろっています。

半日陰のハイゴケは、日が当たりすぎると葉が曲がり黄緑色になります。
日当たりが少なすぎると緑色が強くなります。

[サイズ]約1平米
[日照量]半日陰

ハイゴケ約1平米セット
明るい壁際や日が当たる木の根元など明るい半日陰の場所に最適です。
外観はモスグリーン色で葉が横に伸びて行き、大きな群落を作ります。
ハイゴケはその名の通り横に這うのでハイゴケと呼ばれています。葉が横に伸びていく様な外観をしています。
色目は日が当たり過ぎると葉が曲がり黄緑色になり、日当たりが少なすぎると緑色が強くなります。
コケの貼り方
STEP 1
下土を入れる
苔を張る場所(苔に適した日照量の場所)に下土として黒土を厚さ3cm~5cm敷き、深々にして均します。
①場所を決める。
②下土を10cmくらい敷きます。
STEP 2
苔を並べる~苔を圧着させる
苔を並べる。
※苔と苔の隙間(目地)は1cm以下がよい。角型スコップの背中やコテ、又は手でおさえ、苔を土に圧着させる。
④スギコケを並べる。
STEP 3
苔の上に目土をかける
苔の上に5mm目のフルイでふるった土(目土)をかける。その後再度、ステップ2と同じように苔を圧着させる。
⑤苔の土に目土をかける。
STEP 4
水掛けをする~施工完了
⑥水を十分にかける。
⑦施工完了。

おすすめ商品

前へ
次へ