{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
FAX注文用紙
大口注文用見積もり依頼
カタログダウンロード
カタログ請求
苔の写真募集
会員登録
オウンドメディア「苔とくらす」
Instagram
Twitter
Facebook
苔を栽培して約40年!苔の販売専門店「モスファーム」
お買い上げ合計金額が30,000円以上で送料無料(本州のみ)になります。
FAX注文用紙
大口注文用見積もり依頼
カタログダウンロード
カタログ請求
苔の写真募集
会員登録
オウンドメディア「苔とくらす」
Instagram
Twitter
Facebook

限定バリュー商品!日向のお庭にどうぞ! 【期間限定10%OFF】スギゴケ大トレー(390×580mm) ランク竹

商品番号 gd210
通常価格 ¥ 3,960 のところ
セール特価 ¥ 3,564 税込
[ 36 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
【期間限定10%OFF】通常価格3,960円(税込) → 3,564円(税込)

スギゴケは日本のお庭で一番使用されているもっともメジャーな庭園苔です。 葉が杉の葉に似ているので杉苔とよばれています。 日当たりが良い日向の場所で生育します。 苔の中では葉は大きく、順調に生育すると茎が15センチぐらいまで伸びます。 仮根も10センチから15センチと土壌深くまで伸びていきます。

このスギゴケは仮根が入った下土が2センチ以上付いている状態での販売になります。 苔を取り出してそのまま土壌に移植貼りしてお庭に施工します。 上手に生育させるためのポイントとして黒土を最低10センチ以上入れることをオススメします。

※夏季にご購入されるお客様へ
暑く、乾燥する夏季は施工場所によっては黄色や茶色に変色します。 秋になると光合成が活発になるので変色が戻ります。 夏季にご購入される方はご了承の上ご購入をお願い致します。


[サイズ]約390mm×約580mm
[日照量]日向(直射日光の十分当たる所で生育する苔)
送料(梱包数)の目安:「スギゴケ大トレー」は4枚で1梱包になります。

杉苔

杉苔

コケの貼り方
STEP 1
下土を入れる
①場所を決める。
②下土を10~15cmくらい敷きます。
③目つぶし土を2cmくらいならす。
STEP 2
苔を並べる~苔を圧着させる
④スギコケを並べる。
STEP 3
苔を圧着させる
⑤苔と下土を圧着させる。
STEP 4
水掛けをする~施工完了
⑥水を十分にかけて施工完了。

おすすめ商品

前へ
次へ