{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
ログイン
新規登録
検索
苔の種類
スギゴケ
スナゴケ
ホソウリゴケ・他極小苔
フデゴケ
ハイゴケ
ツヤゴケ
シッポゴケ
タマゴケ
タチゴケ
コツボゴケ
シノブゴケ
ホソバオキナゴケ
ヒノキゴケ
マンネンゴケ
オオカサゴケ
用途別
庭園苔(お庭用の苔)
日向で生育する苔
スギゴケ
スナゴケ
半日陰で生育する苔
ハイゴケ
シッポゴケ
フデゴケ
タマゴケ
半日陰で生育する苔
シノブゴケ
コツボゴケ
タチゴケ
ホソバオキナゴケ
ヒノキゴケ
盆栽苔(盆栽用の苔)
ホソバオキナゴケ
ホソウリゴケ・他極小苔
ハリガネゴケ
テラリウム用の苔
芝生に見立てる苔
草に見立てる苔
木に見立てる苔
商品一覧
庭園苔トレーシリーズ
大トレーシリーズ
中トレーシリーズ
約1平米シリーズ
苔ミニパックシリーズ
苔ミニパックシリーズ
苔マットシリーズ
苔マットシリーズ
苔玉キット
サブタイトル
苔玉キット(ハイゴケ)
苔玉キット(ツヤゴケ)
苔玉キット(シノブゴケ)
苔玉の観葉植物
苔テラリウム
苔テラリウム
苔テラリウムキット
土壌・溶岩石
ガラス容器
苔インテリア
苔日和
MOSSHEAD
テーブルインテリア
鳥の巣
苔玉
苔まり(モスボール)
モスバスケット
ドライモス
レインディアモス
フィンランドモス
シートモス
モスクロス
ミズゴケ
生水苔
土
黒土
小粒の川砂
けと土
化粧砂利
富士砂
その他
蒔き苔
蒔き苔
その他
皿
苔付石
シダ
書籍
コンテンツ
苔の選び方
殺菌剤の撒き方
苔のよくある質問
モスファームについて
会社概要
初めての方へ
ご利用ガイド
お支払い方法・送料・お届けについて
返品・交換について
特定商取引に基づく表記
個人情報の取り扱いについて
苔を栽培して約40年!苔の販売専門店「モスファーム」
お電話でのご注文・お問い合わせ(平日9:00~17:00)
0544-58-8527
メニュー
マイページ
カート
お問い合わせ
新着商品
商品一覧
お気に入り
マイページ
カート
検索
庭園用の苔
日向で生育する苔
スギゴケ
スナゴケ
半日陰で生育する苔
ハイゴケ
シッポゴケ
日陰で生育する苔
シノブゴケ
コツボゴケ
タチゴケ
ホソバオキナゴケ
ヒノキゴケ
盆栽用の苔
ホソバオキナゴケ
テラリウム用の苔
下地を演出する苔
中層を演出する苔
高さを演出する苔
苔玉キット
苔玉キット(ハイゴケ)
苔玉キット(ツヤゴケ)
苔玉キット(シノブゴケ)
苔玉の観葉植物
苔インテリア
苔日和
苔インテリア
モスヘッドシリーズ
苔テラリウム
苔テラリウム
苔テラリウムキット
土壌・溶岩石(テラリウム専用)
土
黒土(苔の下土)
スナゴケ用下砂
みかげ砂利(化粧砂利)
その他
検索
苔の種類
スギゴケ
スナゴケ
ホソウリゴケ・他極小苔
フデゴケ
ハイゴケ
ツヤゴケ
シッポゴケ
タマゴケ
タチゴケ
コツボゴケ
シノブゴケ
ホソバオキナゴケ
ヒノキゴケ
マンネンゴケ
オオカサゴケ
用途別
庭園苔(お庭用の苔)
日向で生育する苔
スギゴケ
スナゴケ
半日陰で生育する苔
ハイゴケ
シッポゴケ
フデゴケ
タマゴケ
日陰で生育する苔
シノブゴケ
コツボゴケ
タチゴケ
ホソバオキナゴケ
ヒノキゴケ
盆栽培(盆栽用の苔)
ホソバオキナゴケ
ホソウリゴケ・他極小苔
ハリガネゴケ
テラリウム用の苔
芝生に見立てる苔
草に見立てる苔
木に見立てる苔
商品一覧
庭園苔トレーシリーズ
大トレーシリーズ
中トレーシリーズ
約1平米シリーズ
苔ミニパックシリーズ
苔マットシリーズ
苔玉キット
苔玉キット(ハイゴケ)
苔玉キット(ツヤゴケ)
苔玉キット(シノブゴケ)
苔玉の観葉植物
苔テラリウム
苔テラリウム
苔テラリウムキット
土壌・溶岩石
ガラス容器
苔インテリア
苔日和
MOSSHEAD
テーブルインテリア
鳥の巣
苔玉
苔まり(モスボール)
モスバスケット
ドライモス
レインディアモス
フィンランドモス
シートモス
モスクロス
ミズゴケ
生水苔
土
黒土
小粒の川砂
けと土
化粧砂利
富士砂
その他
蒔き苔
その他
皿
苔付石
シダ
書籍
コンテンツ
苔の選び方
庭園用の苔
苔庭の相談
殺菌剤の撒き方
苔のよくある質問
モスファームについて
会社概要
はじめての方へ
利用ガイド
お支払い方法・送料・お届けについて
返品・交換について
特定商取引に基づく表記
個人情報の取り扱いについて
苔の販売専門店モスファーム
苔テラリウム
鹿_おちょこけ
画像拡大
お部屋の癒しにどうぞ!
鹿_おちょこけ
商品番号
tera_mu_ocho02
販売価格
¥
2,200
税込
ラッピング
(必須)
選択してください
有り
無し
在庫数
7
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
おちょこに、ちょこちょこ、苔を植え込でいます。 ゆっくりと葉が密にこんもりとしていきます。
葉が伸びすぎず、剪定等の手間もかかりません。 手のひらサイズのおちょこに苔を植えたシンプルなかたち。
でも中身は、苔がうまく育つことを考えたこだわりのつくりです。
【ちょこちょこ植えて、しっかり定着】
植え付け後、最低でも1から2ヶ月かけしっかり定着させたものを出荷しております。植え付け直後は虫やカビなどのトラブルが多い時期でもあります。苔むすびの一番のこだわりは、しっかり養生、定着することで、トラブルの少ない、安定したものと提供することです。また本品は、ちょこちょこと苔を少量ずつ土にしっかり植え付けています。一般に売られている、苔のカタマリをポンと土に置いただけのものに比べ、当然、何倍も手間がかかりますが、水分環境が安定し、より育てやすくなっています。
【「密閉しない」容器が重要です】
使用しているオキナゴケは、緑の絨毯のような見た目から、テラリウムによく使われます。とても美しい苔ですが、実は蓋を閉めて育てると、美しく育ちません。 数ヶ月すると、粗くボサボサと伸びてしまい、絨毯のような雰囲気はなくなり、人形も隠れてしまいます。 本品についた蓋には隙間があり、苔の好きな湿度を保ちつつ、空気を通す、絶妙なバランスになっています。 空気が通ることで、苔が間延びすることなく、年単位で、絨毯状の美しい苔の姿を維持してくれます。また、過湿状態にならないので、菌が生えにくく、夏場も蒸れにくいというメリットもあります。苔むすびが長年の研究でたどり着いた、理想的な容器の形です。
【乾燥に強いオキナゴケです】
「苔は乾くと死ぬ」という都市伝説がありますが、全くそんなことはありません。 特に使用しているオキナゴケは乾燥に強い苔。1ヶ月程度カラカラになってもしっかり水をあげれば復活します。 普段は1週間に1度を目安に、先の細い水差しで、水浸しにならない程度にあげるとよいと思います。 むしろ、乾くよりも、常に濡れている状態が嫌いですので、あげすぎた場合はティッシュ等でしっかり拭き取ってあげましょう。
【「明るめの場所」がコツです】
苔も植物なので明るさが必要です。 直射日光を避けた上で、なるべく明るめの場所が適しています。 オススメは、LEDライト。安いものでもよいので、当てて育ててあげると、 美しく見えるだけでなく、育ちが圧倒的によくなります。
【内容】
サイズ:幅 約60mm、高さ 約65mm
素 材:ガラス、アクリル(フタ)
コ ケ:ホソバオキナゴケ
育て方の説明書付
ラッピング:簡易ギフトラッピングを希望される場合は備考欄にご記入ください。
[送料(梱包数)の目安]この商品はオーダーメイド商品(別送)です。
他の苔製品と同時にご注文頂くと個口が増えますのでご了承ください。
※フィギュアは別包装で同封いたします。
開封後、好みの場所に配置してください。
【 育て方 】 ※育て方の説明書をお付けします。
・直射日光、熱風の当たらない場所。
・屋内の明るく涼しい場所(照明も可)
・2週間に1回程度の霧吹き、土が乾いてきたらしっかり水やり(水差し等)