
先端が筆のように鋭く尖っていることからフデゴケと呼ばれています!

光沢のあるビロード色の苔は綺麗の一言に尽きます。
葉は硬く、ややつやがあるので、日があたると反射し美しく輝きます。
先端が筆のように鋭く尖っていることからフデゴケと呼ばれています。
盆栽、盆景から庭園苔として幅広く使用されます。
やや日当りのよい所の湿った岩上や地上に群生しています。
日向から明るい半日陰で育成します。
フデゴケは大形で、高さは約5~7cmぐらいです。
似た種類のヤマトフデゴケはフデゴケに比べやや短いとされています。
[サイズ]約256mm×約189mm
[日照量] 日向から半日陰